前へ
次へ

大学入試の種類について

大学入試は「一般入試」「推薦入試」「AO入試」の3つに大別できます。
「一般入試」は大学入試の中で最もポピュラーな試験です。
国語・数学・英語等の主要科目についての筆記試験もしくはマーク試験を受けることで合格者が選考されます。
「推薦入試」は一般入試より前に実施される試験で、高校から出される評定に基づく書類審査や小論文、面接等の実施により合否が判断されます。
一般入試が己の学力のみが頼りの一発勝負であるのに対し、推薦入試は高校での生活態度や人柄が重視される試験であるとも言えます。
尚、推薦入試には「指定校推薦」と「公募推薦」があり、指定校推薦(私立大学でのみ実施)の場合はほぼ100%の確立で合格することができます。
ただし自分の通う高校がその私立大学の「指定校」となっていない場合は指定校推薦での入試を受けることは不可能です。
「AO入試」とはアドミッションズ・オフィスの略で、「大学側が求める学生」が受験対象となる入試方法です。
選考の際には他の者にはない特殊な能力や技能等、その学生が持つ抜きん出た個性が評価される傾向にあります。
尚、高校からの推薦状は必要なく、その大学に入学したいという強い熱意があれば誰でも試験を受けることができます。

Page Top